9/6

2003年9月10日
9月6日(土)PERL JAMでやったDJセットリスト

1.炎のファイター
2.Jump Around / HOUSE OF PAIN
3.Rap Soda Y Bohemia / MOLOTOV
(多分この辺からTシャツを脱ぎ上半身裸になる。以後、帰る直前までTシャツ見つからず。)
4.Sabotage / BEASTIE BOYS
(音がかなり大きいにも関らず「WOO!!」と叫んだのが、外にいたマーに確認される。)
5.Start The Riot! / ATARI TEENAGE RIOT
6.環七フィーバー / ギターウルフ
7.The Birdmen / THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
(解散記念。)
8.Rock’n Roll Music / BACK BEAT BAND
9.Hippy Hippy Shake / GEORGIA SATELLITES
(いつの間にかミキサーの変なボタンを押してしまい、一瞬音が止まる。)
10.Fiesta / THE POGUES
11.Radio / RANCID
12.What Happened To You? / OFFSPRING
13.Sound System / OPERATION IVY
14.What A Hell’s Going On? / SUPER STUPID
15.Take On Me / REEL BIG FISH
16.Stand By Me / PENNYWISE
(ちょっとしたモッシュが起こりカウンターの酒がこぼれたが、マーが拭いてくれる。)
17.Can’t Help Falling In Love / Hi−STANDARD
18.リンダ リンダ / ザ・ブルーハーツ
19.Buddy Holly / WEEZER
(本当はSurf Wax Americaをかけようとしたが、何度やっても何故か音が飛んで途中から始まるので、これにする。)
20.Top Of The World / 少年ナイフ
21.Sparky’s Dream / TEENAGE FANCLUB
22.Elephant Stone / THE STONE ROSES

楽しい土曜日だったな〜。
でも、よく考えたらお店のアコチャン以外の女の子とは話さなかった・・・

〜7月27日 苗場スキー場フジロックフェスティバル〜
3日間続いた真夏の野外フェスも大トリのマッシブアタックが終わり、大歓声に包まれ終焉を迎え
ようとしたその時、
夜空の彼方からパラシュートであの男がステージに舞い降りてきた。

「何が起こってるの!?」
「一体あのパラシュート野郎は誰なんだ!?」
3万の観衆が騒然となる。

着陸し、着ていたガウンをおもむろに脱ぐパラシュート男。
スポットライトが一斉にその男を照らし出す。
場内の大スクリーンがアップでその男を映し出す。

「俺が・・・高田だ!!俺様が向井亜紀の旦那の高田延彦だ!!!」

ウオ〜〜〜〜〜〜!!!!!!

場違いな高田の登場に大歓声とも大ブーイングともつかない3万人の唸り声が、苗場全
体を振るわせる。
気が付くと、高田の後ろには3日間の主な出演者達が。
ビョーク、アンダーワールド、エルビス・コステロ、プライマル・スクリーム、山崎まさよし、加山雄三、谷村新
司etc・・・
そして、肩を組合い誰ともなく歌い始める。

♪遠い夢 すてきれずに 故郷をすてた・・・

ビョークが泣いている。
コステロも泣いている。

♪穏やかな 春の陽射しが ゆれる 小さな駅舎
 別離より 悲しみより 憧憬はつよく
 淋しさと 背中あわせの ひとりきりの 旅立ち

ギターウルフのセイジは号泣だ。
ブンブン・サテライツに到っては、感動のあまり立つことすらできない。

♪動き始めた 汽車の窓辺を
 流れてゆく 景色だけを じっと見ていた

なおも立ち上がれないブンブンサテライツの背中をさすり励ます、アンスラックスの面々。
「さぁ、続きを歌おうよ☆」

♪サクラ吹雪の サライの空は
 哀しい程 青く澄んで 胸が震えた

100kmマラソンを終えた8人がステージへ帰ってくる。
桜庭、吉田、田村、シウバ、ジャクソン、アローナ、リデル、アリスター。
疲労の色を見せながらも、8人は大合唱の輪に加わる。

♪まぶたとじれば 浮かぶ景色が
 迷いながら いつか帰る 愛の故郷
 サクラ吹雪の サライの空へ
 いつか帰る その時まで 夢はすてない

大合唱が終わり、高田がマイク無しで3万人、いや全世界の人々に向かってこう叫
ぶ。

こいつら8人は100kmマラソンを終えたばかりなのに、二週間後、PRIDEのリングの上に
立つ!
こいつらこそが、“男の中の男だ”!!!!

もちろん、3万の、いや全世界の人々は高田に向かってこう切り返す。

オマエは、女みたいな男だ!!!


8月10日(日曜日)さいたまスーパーアリーナにて、PRIDE ミドル級GP開幕。
同日、フジTV系22:30〜放映。
見逃すな!!!!!!!!!

トリビアの泉?

2003年8月3日
マコリカンパイ読者なら、知っておかなければならない知識がある。
これから、思わず「へぇ〜」と感心してしまう知られざる常識を挙げていく。
決して、女性のことを指してるわけではないので、そこんとこヨロシク☆

〜マコビアの泉〜

『パスタ好きを公言してはばからない奴は・・・

・・・バカである』

『ご存知の通りそういうバカは・・・

・・・パスタが好きな自分が好きなだけである』

『よって、バカは実を言うと・・・

・・・パスタより焼ソバの方が好きなのである』

『バカの情報源は・・・

・・・TVとファッション雑誌のみである』

『ファッション雑誌でケミカルウォッシュがオシャレ!と謳われれば・・・

・・・流行ってると思い込んでバカどもはいっせいに穿き出す』

『自称Bカップと言ってるバカは・・・

・・・Aカップに違いない』

『普段、下ネタを煙たがってるバカに限って・・・

・・・SEXが三度の飯より好きに決まってる』

『花火大会を心待ちにしているバカは・・・

・・・みんなが行くから行きたいだけか、花火に見とれている自分が好きなだけである』

『ディズニーランドの2時間待ちの行列を「待ってる間がディズニーの醍醐味のひとつなんだよ☆」などと抜かすバカは・・・

・・・直ちに精神科に行くべきである』

『いい年こいてディズニー,ミッフィー,マイメロディー等のキャラクターグッズを見て「かわいい〜☆」と小躍りするのは・・・

・・・本当にみっともない事だと自覚すべきである』

『ディズニーランドを夢の国だと本気で思っているバカは・・・

・・・ヒョードルのマウントパンチを1時間浴び続ける義務がある』

『バカに限って・・・

・・・マコリカンパイを見ても理解できない』

『でも、マコリカンパイは・・・

・・・モテない奴しか見てない』

おやすみなさい★


DJ≠モテる

2003年7月24日
7月19日、三条のPEARL JAMにてやったセットリストです。
曲云々よりDJの俺が誰よりも踊ってたのが、笑わした(笑われた)原因だな。
まぁ、い〜んだよ。
けっこう、みんな楽しそうだったじゃん。
多分。
ちなみに、まーのセットリスト(http://free1.has-u.co.jp/cgi-bin/free/media/u-bbs.cgi?room=ototooto)と見比べると、いかに俺が下世話かがわかる。
いいんだよ、楽しけりゃ!!

今回はこんな感じでした。
1.Bad Medicine / BON JOVI
2.20th Century Boy / PLACEBO
3.Twist And Shout / BACK BEAT BAND
4.Rocks / PRIMAL SCREAM
5.Misirlou / DICK DALE & HIS DEL-TONES
6.By The Way / RED HOT CHILI PEPPERS
7.Guerrilla Radio / RAGE AGAINST THE MACHINE
8.Bring The Noise / ANTHRAX & PUBLIC ENEMY
9.I Fought The Law / THE CLASH
10.Saturday Night / Hi-STANDARD
11.What Happened To You? / OFFSPRING
12.Mind Your Step! / SNAIL RAMP
13.Time Bomb / RANCID
14.American Jesus / BAD RELIGION
15.Basket Case / GREEN DAY
16.Buddy Holly / WEEZER
17.I’ll Be There For You / THE REMBRANDS
18.Wake Up Boo! / THE BOO RADLEYS
19.Absolutely(story of a girl) / NINEDAYS
20.Fiesta / THE POGUES
21.Yesterday Once More / REDD KROSS

ポーグスをかけれたのはよかったな〜。
来てくれた皆さんに顔射、じゃなくて感謝です。

最近、なんか日本語おかしくない?(語尾上がり気味)

A子「ね〜、あいつチョ〜ウザくね?」(無論、語尾上がり気味)
B美「マジ、ウザすぎ。彼氏にボコって欲しくね?」(勿論、語尾上がり気味)
A子「でも、あいつ結構あ〜見えて、堅いんだよね〜」(当然、語尾上がり気味)
B美「そうそう、タックル入って上になっても、チョコチョコとパンチ出すだけでね」(語尾は・・・さすがに上げない)
A子&B美「アローナ、ありえな〜い☆」

と、これは女子高生の今度PRIDE GP に出場のヒカルド・アローナ対する批判の会話の一部である。
(女子高生との接触は車から視姦するだけなので、彼女等の会話をグレイシー読唇術によって解読してるわけだが・・・)

ありえない!!!(語尾上がり気味)
俺が、正しい日本語を教えたる!美しい日本語を蘇らせたる!!

汚い日本語→正しい日本語

精神障害者→気違い
目の不自由な人→めくら
耳の不自由な人 →つんぼ
足の悪い人、足の不自由な人→びっこ。ちんば。いざり
身体障害者→かたわ
植物状態患者→植物人間
授業についていけない子供。学業・成績不振の子供。→落ちこぼれ
解雇。人員整理→首切り
野犬捕獲員、狂犬病予防技術員→犬殺し
食肉解体→屠殺
食肉市場職員、屠畜場従業員→屠殺人
火葬場従業員→おんぼう
芸能人→芸人
運転手→運ちゃん
土建業者、建設業者→土建屋
マッサージ師→あんま
理容師(業)→床屋
開業医→町医者
浴場従業員→三助
調査機関/調査会社→興信所
農民、農家の人、お百姓さん→百姓。どん百姓
労働者、作業員→工夫。土方。土工。人足。人夫
用務員(校務員)→小使い。雑役夫
チーフ、班長→親方(土木関係)
店員→小僧。丁稚
自由労働者→日雇い。ニコヨン
ソープランド→トルコ嬢

黒人→くろんぼ。ニガー。ニグロ
アメリカ人→アメ公
イタリア人→イタ公
ロシア人→ロスケ
中国人→チャンコロ。支那人。ポコペン
オランダ人→ダッチマン
ユダヤ人→ジュー
白人→毛唐。紅毛人
朝鮮人→鮮人。半島人
朝鮮出兵、文録・慶長の役→朝鮮征伐
オートマチック(自動)カメラ→バカチョンカメラ
原住民→土人
発展途上国→後進国
ハーフ→あいのこ

日本海側→裏日本
過疎地帯、辺地、高山地帯→日本のチベット
集落/村落/地区→部落
同和地区→特殊部落

ごめん、ごめん。正しい日本語→汚い日本語だった☆
これを参考に、正しくて美しい日本語を話そう!!
どうせなんで、俺もt.A.T.uを語ってみるか。

何なんだ!『Mステ』!!(観てないけど)
生理だったのか?
おりものがいっぱいパンツにくっ付いちゃったのか?
それなら、しょうがないな。

そのドタバタの中で、タトゥーの代役をきちんとこなした司会のタモリは男を上げた。
急遽、イグアナの真似と四ヶ国語麻雀の2ネタを難なくやってのけたのだ。(寺山修司の物真似もやったかもしれない)
高田延彦もきっとこう言ってくれるだろう。
「森田一義、オマエは男だ!!」

ま、そんな素行不良のタトゥーに文句ばっかり言っててもらちが明かないので、ここは奴らへの更生のさせ方を考えてみようではないか。
その前に、タトゥーとは何ぞや?と思う人のためにまずタトゥーの説明から入ろう。

t.A.T.u
・・・1983年、『世界最強の男を決める』という夢を実現する為にアントニオ猪木が創設した INTERNATIONAL WRESTLING GRAND PRIXの頭文字をとってt.A.T.uとなった。
第1回t.A.T.u(IWGPと言ってくれても一向に構わない)は猪木、ホーガン、アンドレ、ワンツ、前田ら錚々たるメンバーが出場。猪木は6月2日蔵前国技館での優勝戦に進出したものの、ホーガンのアックス・ボンバーにより失神KO負け。ホーガンの優勝で幕を閉じた。現王者は高山善廣。

奴らが何者かわかったところで、本題に入り、『タトゥーの更生のさせ方』を考えてみよう!

◎『スーパーフリーのコンパに参加させてみては?』
やっぱ、男はレイプするくらいの元気があったほうがいい!と政治家さんも言うくらいの元気のあるスーパーフリーに預けてみては?
“スペシャル”と称する96度のウォッカ入りのカクテルを飲まされらさすがのタトゥーも・・・ってロシア人には効かないか。
とりあえず旬だったんで。

◎『他のロシア人をメンバーにしてみたら?』
ロシア人でもきっと善人は居るはず。
・・・そうだ!ヴァルク・ハンとアンドレィ・コピロフの2人なら『Mステ』をすっぽかしたりしないし、隙を見てV6の連中の足関節を極めてくれるかもしれない!

◎『片方にメガネをかけさせてみたら?』
ブスの方に黒縁メガネをかけさせ、ライブの度にメガネを落として「メガネ?メガネ?」とやれば、笑いに乏しいロシアで向こう10年は食ってけるはず。メガネの相方は外人と結婚して、小さなことからコツコツとするようになり、参議員にまでなり立派に更生。
でも、メガネは早死。

◎『マンガを書かせたら?』
ブスの方を“タ・F・トゥー”、かわいい方を“タトゥーA”として、マンガでも書かせたら?
Fはネズミ嫌いなネコ型ロボットの話を、Aにはちっとも笑えないセールスマンの話を書いてもらう。
でも、Fは早死。

◎『ラグビーさせたら?』
“ONE FOR ALL ,ALL FOR ONE”というチームプレーの基礎を教えたら?
ブスをマネージャー、かわいい方をマスターになってもらい、滝沢ケンジのもとで生活。
この際、マスターは男だっただろ!?との抗議は受け付けない。
でも、両方早死。

イマジン

2003年6月27日
俺も1,2年前までサッカーそこそこ好きだったよな〜・・・

正直言おう。
5月だったかに、五輪予選の対ミャンマー戦の時、テレビ観戦するほど暇じゃなかったが、心の奥底からマジで
「日本負けろ!」
と思ったのはモチロン俺だ。

想像してごらん?
ミャンマーに負けた姿を
その気になれば簡単なことさ
翌日の新聞は大騒ぎ
ついでに、スー・チーまた軟禁 (ジョンの笑い声)

想像してごらん?
オリンピックにサッカー日本代表が出れないことを
そんなに難しいことじゃないさ
マラドーナさえ知らない自称“さぽぉたぁ”どもが大号泣
そして、サッカー人気も大相撲の二の舞 (ジョンの嘲笑)

想像してごらん?
ドイツ・ワールドカップにも出れないことを
果たして君に想像できるかな?
中田や小野、俊輔はKリーグやJFLへ都落ち
無論、辛口のセルジオ越後はブラジルへ帰り、イパネマ海岸でジュース売り (ジョンの失笑)

想像してごらん?
ロベカルのフリーキックよりもミルコのハイキックの方が強烈だということを
誰もが納得してるだろうけれど
ベッカムよりシウバの方がイケ面で、トッティよりも安田の方が数倍オシャレ
来年、ジーコ監督更迭でついに我らが高田延彦、監督就任 (ジョンの失禁)

ボクを空想家だと思うかもしれない
だけど、ボクひとりじゃないはずさ
いつの日か、君らも魔乳倶楽部に加われば
この格闘界は1つに結ばれるんだ (ヨーコも脱糞)



イマジン

2003年6月12日
昨日のキリンカップ、日本vsパラグアイ戦もさぞかし人気だったことだろう。
俺も前半の何分かと後半の残り10分くらいは見させてもらった。

だめだな、日本。
パラグアイなんていう、サッカー以外に何やってるかもわからんような後進国に0−0だなんて。
その後進国代表の何人かの連中に「ディーズニーランドに連れてってやるよ☆」って言っておけば、勝たせてくれたんじゃね〜の?

正直言おう。
5月だったかに、五輪予選の対ミャンマー戦の時、テレビ観戦するほど暇じゃなかったが、心の奥底からマジで
「日本負けろ!」
と思ったのはモチロン、俺だ。

想像してごらん?
ミャンマーに負けた姿を
その気になれば簡単なことさ
翌日の新聞は大騒ぎ
ついでに、スー・チーまた軟禁 (ジョンの笑い声)

想像してごらん?
オリンピックにサッカー日本代表が出れないことを
そんなに難しいことじゃないさ
マラドーナさえ知らない自称“さぽぉたぁ”どもが大号泣
そして、サッカー人気も大相撲の二の舞 (ジョンの嘲笑)

想像してごらん?
ドイツ・ワールドカップにも出れないことを
果たして君に想像できるかな?
中田や小野、俊輔はKリーグやJFLへ都落ち
無論、辛口のセルジオ越後はブラジルへ帰り、イパネマ海岸でジュース売り (ジョンの失笑)

想像してごらん?
ロベカルのフリーキックよりもミルコのハイキックの方が強烈だということを
誰もが納得してるだろうけれど
ベッカムよりシウバの方がイケ面で、トッティよりも安田の方が数倍オシャレ
来年、ジーコ監督更迭でついに我らが高田延彦、監督就任 (ジョンの失禁)

ボクを空想家だと思うかもしれない
だけど、ボクひとりじゃないはずさ
いつの日か、君らも魔乳倶楽部に加われば
この格闘界は1つに結ばれるんだ (ヨーコも脱糞)

ps
ちょっと場違いだけど、友人に待望の第1子誕生!!
おめでとう!!!!!


近頃、出勤途中すれ違いざまに聞こえてくる小学生達の会話は、こんなのばかりだ。

「やっぱ、ミルコだろ!?」
「俺も、ミルコに¥10000だな。」
「サップに圧勝したミルコが負けるわけね〜よな。」
「禿げ同!!」

この1週間、仕事中の車の外から聞こえてくる女子高生(俺は、未だにルーズソックスが好きなルーザー)の会話も、十中八九こんな感じだ。

「横アリでミルコって贅沢じゃない?」(無論、語尾上がり気味)
「うん、うちら的にはたまアリって感じ?」(語尾上がり・・・)
「ドームのメインでもおかしくなくない?」(語尾・・・)
「それはありえない、ありえない!」(美しい日本語使え!!!)

今年の文系男子大学生の就職したい企業もこの有様。

1位 クロアチアの警察官
2位 ソニー
3位 JTB

・・・おい、オマエら!そんなにミルコが凄いか!?そんなにミルコが強いか!?そんなにミルコが素敵か!?
相変わらずオマエらは甘いな。
よく当たる、俺の予想は今回はこんな感じだ。

3R、ヒースが疲れたミルコをテイクダウン→マウントパンチ→ミルコ嫌がり亀の状態に(うつ伏せ)→待ってましたとばかりにチョーク→ミルコたまらずタップ→ヒースが一躍大スターに☆→ヒースヘアを子供達が真似し社会問題に★

どうだ?
今回もいただきだな。

ちなみに、俺の今までのミルコの総合格闘技戦における予想は・・・

vs藤田和之(’01/8/19)
「ま、どう考えても藤田の圧勝だろ。ミルコが何分持つかな?(笑い)」
結果・・・ 1R 0′39″ ミルコが藤田がタックルに来たところを膝蹴り一発で衝撃のTKO勝ち

vs高田延彦(’01/11/3)
「藤田戦はヒザがまぐれで当たっただけだろ?いくら高田でもミルコぐらい簡単に捕まえられるだろ!(笑い) 」
結果 延長2Rドロー  ドローとはいえ高田はミルコの圧力に尻タップで逃げるのが精一杯。判定があればミルコの圧勝

vs永田裕志(’01/12/31)
「永田は現役バリバリの新日トップレスラーだぞ!?案外すんなり永田が勝つんじゃね〜の?(高笑い)」
結果・・・1R 0′21″ ミルコ、伝家の宝刀左ハイキックがスパッと決まり余裕のKO勝ち。永田、負けた事もわからずニヤニヤするだけ。

vsヴァンダレイ・シウバ(’02/4/28)
「K-1の打撃と総合での打撃の違いを、シウバがミルコに教えてやることになるだろ!?(笑い)」
結果・・・5R ドロ− シウバ、ミルコの打撃を警戒しすぎてなかなか中に入り込めず。

vs桜庭和志(’02/8/28)
「ミルコって、まだ寝技のプロとやったこと無いだろ?桜庭に関節極められて速攻タップだな!(笑い)
結果・・・ 2R終了時 TKO勝ち 桜庭のタックルをことごとく切る。下になっても桜庭の顔を蹴り上げドクターストップ勝ち。

vs藤田和之 (’02/12/31)
「初戦のミルコのヒザはまぐれ。100回やって1回しか決まらないのがたまたま1回目に来ただけ。藤田のリベンジ成功だな。(笑い)」
結果・・・3R 終了 判定 3-0 勝ち 今度も藤田のタックルを切りまくり、4点ポジションの藤田の頭に膝をバンバン!完勝。

あ、そうそう。
この前のK-1でのサップ戦も、「サップの圧勝!」って予想してたな、俺。



21:15〜21:45
 1.Mr.Tambourine Man / THE BYRDS
 ・・・今CMで流れていて、みんな聴いたことがあると思って。
 2.I Want To Hold Your Hand / THE BEATLES
 ・・・昔の歌つながりで。
 3.Please Mr. Postman / BACK BEAT BAND
 ・・・ビートルズつながりで。
 4.Help / THE PUG MUST DIE
 ・・・これもビートルズつながり。
 5.The Kids Are Alright / Hi−STANDARD
 ・・・パンク調ビートルズの次はパンク調The Whoで。
 6.My Generation / GREEN DAY
 ・・・そういえば何ヶ月か前ピート・タウンゼントがロリコン罪かなんかで捕まったのでもう一度The Who。
 7.Do Nothing / snuff
 ・・・これもカバーだよな?
 8.Stranger Than Fiction / BAD RELIGION
 ・・・名曲American Jesusを持ってなかったので。
 9.Come Out And Play / THE OFFSPRING
 ・・・いつも?曲目をかけてるので、今回は?。
10.Don’t Call Me Whaite / NOFX
 ・・・俺をシロと呼んで欲しくなかったので。
11.たとえば僕が死んだら / eastern youth
 ・・・いいカバー曲だから。
12.Spanish Bombs / The Clash
 ・・・ちょっと遅くなったけど、ブッシュ大統領とさるさるラムズフェルドに捧げるために。

25:00〜25:30
 1.Moon Walk / CORNELIUS
 ・・・全盛期の渋谷系を想い出したくて。
 2.Loser / BECK
 ・・・この曲と↑が似てるから。
 3.Country House / blur
 ・・・そういえば、オアシスはかけたことあったけどブラーはなかったから。
 4.Video Killed The Radio Star / Buggles
 ・・・俺のラジオスターは大倉修吾なので。
 5.Trouble / SHAMPOO
 ・・・嫁グレが持っていたので。
 6.All The Things She Said / t.A.T.u.
 ・・・髪が短い方の娘がかわいいので。
 7.幸福論 / 椎名林檎
 ・・・女ボーカルが続いてるので。
 8.Be My Baby / vanessa paradis
 ・・・新宿系の次はフレンチロリータ系で。
 9.大迷惑 / ユニコーン
 ・・・この時間まで居てくれたみんなの心中を歌にして。


新・伊東家の食卓

2003年5月12日
姦太郎総裁「会長(誠グレイシー)!大変です!

誠グレイシー「久しぶりに登場していきなり、「大変です!」とは何だ!オマエは『HOTEL』の高嶋政伸か?

姦 「姉さん!じゃなくて会長!マジメに聞いてくださいよ!

グ 「スマン、スマン。で?

姦 「映画版『スクール・ウォーズ』にアサユキ出ないじゃないですか!(『マコリカンパイ』・・4月24日『泣き虫先生の7年戦争』参照)

グ 「アサユキ?

姦 「朝丘雪路に決まってるでしょ!ドン・フライ(滝沢賢治)の妻役はアサユキじゃなくて和久井映見じゃないですか!

グ 「あ、そうらしいな。(そもそもドン・フライは出るのか?)

姦 「僕を騙したんですね・・・

グ 「まぁまぁ。でも、マジでアサユキはオーディションの最終選考で和久井映見とシルビア・クリステルの3人に絞られるとこまで行ったんだけどな。

姦 「チョット待てくださいよ!シルビア・クリステルってあの?

グ 「そう、『エマニュエル夫人』だ。

姦 「マジっすか!?うわ〜、観たかったな〜、シルビア・クリステルの妻役!
・・・死期が近いイソップをSEXで癒してあげるクリステル。
川浜一のワル”大木大助をSEXで更生させるクリステル。
ライバル高の相模一高監督(倉石功)にSEXで八百長を持ちかけるクリステル。

グ 「オスカー受賞確実だったのにな・・・

姦 「アサユキもクリトリス(クリステルの間違いだろ!)もどっちも落とされたのか・・・

グ 「でも、心配すんな。アサユキは6月から『伊東家の食卓』のレギュラーだ!

姦 「ヤッター!ヤッター!だけど、みどり母さんの代りなんでしょ?五月みどりもよかったのにな〜・・・

グ 「違う違う!伊東四郎が降板するんだ。

姦 「ということは・・・みどり母さんと雪路母さんのツインタワー誕生ですね!

グ 「その他もリカコ姉さんを除いて全員降板だ。

姦 「代りに誰が?

グ 「小柳ルミ子、西川峰子、瀬川瑛子、カイヤ・・・そしてオルガ夫人だ。

姦 「バンザ〜イ!バンザ〜イ!まさに『オッパイがいっぱい』ですね!

グ 「その通り。俺たちにとっての『喜び組』誕生だ!!

グ&姦 「マンセー!マンセー!\(^0^)/\(^ε^)/


超大国の兄貴

2003年5月1日
「ブラジルに黒人はいるの?」(byブッシュ米大統領)

有名かもしれないが、↑これはアメリカのブッシュ大統領がマジで発した名言である。
ブラジルに黒人?
ペレはなんだ?
ありゃ〜、黒人じゃね〜のか?
「土人かと思ってたよ〜☆」なんて言ってくれたら素敵だけどな。
他にもこんなことを言ったらしい。

訪問先の子供からの質問
「ホワイトハウスってどんな建物なの?」
ブッシュ兄貴はきっぱりとこう答えてくれた。

「白い建物☆」

・・・素敵過ぎるぞ兄貴!
子供は「どんなことが行われる建物なの?」って聞きたかったと思うぜ。
でも、たしかにホワイトハウスは白いもんな!!
こんどガッツ石松と日米バカ・・・じゃなくて日米知的紳士対談してくれよ!
あいつも素敵だもんな。
昔やってた連想ゲームでの一コマ。
答えが『日本一』の問題で、男性チームキャプテン加藤芳郎(和製チャップリン。現代の野口英雄でも可)の的確なヒントに次々とガッツの素敵なお答えが。

ヒント『琵琶湖』・・・『コマ』!
ヒント『東京タワー』・・・『ワニ』!
ヒント『富士山』・・・「あ!『ん』がついた!最後に『ん』がついた!!

・・・やったぜ!ガッツ。しりとりチャンピオンはオマエだよ!!!

大統領選でブッシュ兄貴に1票投じたアメリカ人ってどんな奴等なんだ?
兄貴の親戚とめくらとつんぼと文盲と気違いと薬中とアル中とアルツハイマーか?
ってことは、アメリカの半数がこれらのどれかか?健常者は国民の半分しかいね〜のか?
バカばっかりの日本人だって、しっかりガッツは落選させたぞ!?

そんな、素敵な兄貴が率いる国アメリカへ、悪友『姦ちゃん』がこの前無期限留学に旅立って行った。
姦ちゃんよ!兄貴の面倒頼んだぞ!
姦ちゃんの好きな映画『タクシードライバー』みたく、
モヒカンになって兄貴を・・・。
デ・ニーロのようなヘタレじゃよな?姦ちゃんは。
成功を祈る。
とにかくホワイトハウスは白いからな!
それと、これをぜひ調べてくれ。

アメリカに黒人はいるの?
あなたは今から数年前、南北戦争以来の全米を二分した争いが起きたことを知っていますか?
当時かなり話題になったので覚えてる人もかなり居ることだと思いますが、TIME誌上でアメリカ中の男性の意見が真っ二つに分かれたあの論争です。
ロス暴動はその論争が引きがねとなったことは周知のとおり。(って、アメリカ人だって誰も知らね〜よ!)

『あなたはトム・ハンクス派?それともマイケル・J・フォックス派?』

ま、ぶっちゃけた話がエロビデオ観てオナ仁ーするとき、『いい場面があったら即発射するのか?』or『いい場面があっても時間を覚えといてひとまず全部観てから、巻き戻して一番よかった場面で発射するのか?』って話。
前者は初期衝動を大切にする、つまり一期一会、つまり『フォレストガンプ〜一期一会〜』、つまりトム・ハンクス派。
後者は巻き戻しする、つまり過去に戻る、つまり『バック・トゥ・ザ・ヒューチャー』、つまりマイケル・J・フォックス派。

俺は、極ハン派(“断然ハンクス派”の意)。
その後は当然、1週間後の返却日まで極パーキンソン病派(極フォックス派)に転向。

よくよく考えると、どちらの映画も監督はロバート・ゼメキス。
やつはきっと俺らの仲間だ!!!

あなたはどっち派?
「オッパイ is not dead!」(by秋篠宮紀子様)

前回はついつい我を忘れた怒りの乳ー1になって、正直スマンカッタ。
前々回の総裁の喋り過ぎも踏まえて、さっさと決選投票の結果を発表します。
それじゃ〜総裁頼んだぞ!

それでは、乳ー1GP優勝者の発表です。
・・・っつーかさ〜、やっぱ前々回長く喋り過ぎたのかな〜!?
盛り上げようと思ってやったんだけどな〜。
SEXも前戯が短すぎる男って「自己中だ!」って女に嫌われるからさ〜。
俺もホントは早く入れたいよ?
でもそこはギブ&テイクじゃん。
吸ったり(首位打者)、揉んだり(本塁打王)、噛んだり(打点王)と努
力したつもりなんだけどな〜。
・・・ヒャ!?会長が睨んでるんで結果発表に行きます。

全投票数12票。メール貰った順に発表していきます。

井川
井川
白石
井川
白石
白石
酒井
白石
酒井
9人投票終了時点での途中結果は、白石=4p、井川=3p、酒井=2p。
最後の3票は!



井川
井川
酒井

最終結果は
白石=4p
井川=5p
酒井=3p

ここは誠グレイシーが発表します。
乳ー1グランプリ女王の座は井川遥に決定!!
でも、井川は巨乳じゃないよな〜。
な?姦太郎総裁!

姦 「・・・
グ 「どうしたんだ?
姦 「あの・・・乳ー1が終わったってことは、魔乳倶楽部の俺はもうお払い箱ってことですよね?会長とも・・・
グ 「な〜、総裁。おまえ小さい頃『夢』を持ってたか?
姦 「夢精?昨日しちゃいましたが、何か?
グ 「・・・1字多い。夢だ、ゆ・め!
   俺は常に持ち続けていたぞ。
   俺の夢は・・・
   幼稚園時代・・警察官てかっこいい!
   小学校低学年・・野球の選手がいいな〜
   小学校高学年・・『エマニュエル夫人』、TVでやんないかな〜
   中学生・・宮沢りえが偶然俺ん家にトイレ借りに来てくんないかな〜
   高校生・・AV男優募集してね〜かな〜

姦 「・・・
グ 「これからも一緒に夢を追い続けようや。俺たちの性春取り戻そうや!
姦 「 え!?じゃ、このまま『マコリカンパイ』に・・・
グ 「ああ、もちろん!
  『あんた、こんなの書いてて馬鹿じゃない?』って1人で言われるよりも、
   総裁と2人で言われた方がまだマシからな!
姦 「んあ!?

これからも2人のチン道中&マン道中につき合ってチョ☆ (誠グレイシー&姦太郎総裁)


「女は黙って雑巾でも縫ってろ!」(by田嶋陽子)

やい、総裁!前回は最終回って言っときながら終わらなかったじゃね〜かよ!
乳ー1、乳ー1、と毎回打ってる俺の身にもなってみろ!
本当に、頭の中も亀頭の中もオッパイでいっぱいになっちまたじゃね〜かよ!
でもな〜、俺の周りにあるオッパイはほとんどが『コッパイ』なんだよ!!
俺はな〜、Fカップ星を目指してたのに、たどり着いたのはAAカップ星。
・・・Aが二つ並んでど〜すんだ!!!!

それとな〜、一昨日嫁グレイシーと外食した時のことだ。
俺はカレー屋の『CoCo壱』に行こうって言ったが、嫁グレは「え〜、CoCoいち〜!?『神戸館』にしよ〜よ」と難色を示しやがった。
嫁グレの話を聞いてみると、言葉にははっきり出さないがAカッパーどもの間では『CoCo壱』=ダサい、『神戸館』=おしゃれの構図が成り立っているようだ。(正直ほぼ俺の妄想)
へっ!どうせおまえらはそんなことでしかで物事を選ばないんだろ!?
『地獄の黙示録』よりも『パールハーバー』(未見)。
『ポセイドン・アドベンチャー』よりも『タイタニック』(未見)。

だいたいタイタニックなんてタイトルは、『パイパニック』のパクリだし、
ディカプリオ(=レオ様なんて呼ぶ売女は即刻死刑。レオ様というのはレイプマン森本レオ様に決まってんだろ!)が沈んでハイ終わり・・・の話だろ!?
そこで終わってどうすんだよ!
ジーン・ハックマンはそこから勝負したぞ!他の乗客を連れて自らを犠牲に何人も助けた出した。
とにかく世の売女どもはつべこべ言わずに『ポセイドン・アドベンチャー』を観ろ!

同じく売女どもに人気の『ハリーポッター』(もちろんこれも未見)もくだらね〜。!(観もせずに文句を言うなんて絶対モテませんよ。グレイシーさん!)
だいたい魔法が使えんなら(まだ使えないのか?)、同級生のスカートめくったり、美人先生のブラジャーのホックはずすだろ!普通は!?
声変わりもしたらしいじゃね〜か?
ってことは、チン毛も生えただろ?
オナニーもしてるんだろ?
だったら、次回はスカートめくってみろ。
ブラのホックはずしてみろ。
ついでに、童貞も捨ててこい!(北方謙三風)
『ハリーポッター?〜パンツの穴・ドキドキ初体験編〜』。
さすがに観に行ってやるぞ!

姦太郎総裁 あ、あの〜会長。また今回も乳ー1決選投票の結果が・・・


「花に嵐の例えもあるさ オッパイだけが人生さ」(by NIGO)

クンニちは〜!
とうとう乳ー1GPも今日で最終回。
スクールウォーズで言うなら・・・決勝戦前日イソップ(不治の脳腫瘍だったか骨肉腫だったにも関らず好きだったジャーマネの加代さん・・岩崎良美を部室でレイプ未遂の偉い奴)がデザインしたライジングサンのユニフォームがクリーニング屋の火事によって全部焼けてしょうがないから屈辱の0−109で負けたときの赤いユニフォームで挑みながらも優勝!滝沢ケンジ(食いしん坊万歳)やっぱり男泣き!岡田奈々も女泣き!名古屋章もマスターの遺影を抱いたアッコさんも鶴見辰吾(この頃チョウ・ユンファ似)も伊藤かずえも宮田泰男もみんなみんな泣いたあの回だな。
どうだ?句読点無いのって辛いだろ?
そんなわけで、今日も総裁お願いします!

♪想えば〜遠くへみのもんた〜。じゃなくて、来たもんだ〜。
乳ー1GP優勝決定戦の今日までの道のりは、ほんとに長かった。
乳ー1の歴史を紐解くには、まず会長(姦太郎総裁は俺、誠グレイシーのことをこう呼ぶ)の歴史を語らねばなるまい・・・

誠グレイシー
1974 横浜にて猪木家の九男として誕生。
1976 一家でブラジルに移住。
   コーヒー農園にて苛酷な労働。
1185 壇ノ浦の合戦。平家滅亡。
1988 ブラジル巡業中の力道山に認められ帰国。
1989 PL学園入学。野球部にて後の魔乳倶楽部総裁、姦太郎と知り合う。
   1年生夏から4番ファーストの座を獲得。エースの姦太郎との1年生コンビで全
   国制覇。在学中、5期連続甲子園出場。優勝2回。
1991 巨人を逆指名。姦太郎は早大進学を表明するも、一転ドラフトでの巨人の1位
   指名を受け入団。グレイシーは西武が交渉権獲得。涙の記者会見。
   親友の2人は袂を分かつことに。
1992〜姦太郎、巨人入団後、山本小鉄とヤマハブラザーズ結成。
   グレイシーは悔しさをバネに、石毛・秋山・辻・坂口・藤波・長州らと西武
   黄金時代を築く。
1995 セリーグ覇者のマサ斎藤と巌流島決戦。    
中略(面倒なので)
2002 いろいろあって姦太郎、誠グレイシー近衛兵 魔乳倶楽部総裁に就任。

あれ!?もうこんな時間だ。
続きは次回だな。
今日はビッシビシ行き過ぎたな。

総裁、もう寝ようよ!!
*これは2月14日に書かれたものです。

「♪明日は特別スペシャルデイ 1年1度のチャンス Oh!ダーリン☆」(byフレディー・マーキュリー)

姦太郎総裁、今日もお願いしま〜す!

2月14日。
おまえら、今日は何の日かもちろん知ってるよな?
そう、のりピーの誕生日♪
マンモスめでたいピ〜!
でも何で、のりピーの誕生日にチョコレートが行き交うんだ?
何で、のりピーはサーファーと結婚したんだ?
何で、のりピーは谷啓並に瞬きの回数が多いんだ?
何で、風俗好きの松井は日本を捨て、ソープの無い米国に行っちまったんだ?
ヤンキースは札幌遠征しないんだぞ!?
大リーグには名古屋を本拠地にしてる球団はないんだぞ!?
とにかく俺は怒ってる!
だから、俺はオッパイに怒りをぶつける!
揉んで(巨人!)、吸って(大鵬!!)、いじくりまくってやる!(卵焼き!!!)
そんで、これが乳ー1GP1次投票の結果だ!
ビッシビシ行くっピ〜!!
    
投票総数12(1位5パイパニック.2位3p.3位2p.4位1p:合計〇p)
?優香(1.3.0.1:?p)
?小池栄子(0.0.0.0:0p)
?さとう珠緒(1.1.1.0:?p)
?佐藤江梨子(0.0.0.0:0p)
?井川遥(1.3.2.1:?p)
?真鍋かをり(1.0.2.1:?p)
?下平さやか(0.1.1.2:?p)
?日テレロケットオッパイ柴田倫世(0.0.0.0:0p)
?雛形あきこ(0.0.0.0:0p)
?山田まりあ(0.0.1.0:?p)
?白石美帆(4.0.1.0:22p)
?吉岡美穂(0.0.1.2:?p)
?安西ひろこ(2.0.0.0:?p)
?MEGUMI(0.0.0.0:0p)
?乙葉(1.1.0.1:?p)
?酒井若菜(1.1.3.2:?p)
?釈由美子(0.2.0.1:?p)
?川村ひかる(0.0.0.1:?p)
?元ちとせ(0.0.0.0:0p)
?福島晃子(7.0.0.0・・・嘘.もちろん0000:0p)

え!?白石美帆ってそんなにいいか?
だったら原田美枝子の方がいいぞ.
酒井若菜もぜ〜んぜんよくね〜な.
だったら山咲千里の方がいいっす.
総裁の全順位はこうだな.(下位に行く程適当みたい)
珠緒>下平>井川>乙葉>真鍋>
吉岡>川村>雛形>優香>安西>白石>酒井>松坂に揉まれまくりロケット>
サトエリ>MEGUMI>山田>釈>
坂田に吸われまくり小池>元>岡本綾子よりもいい?福島
の順.

というわけで、?白石?井川?酒井の上位3人による決選投票に!
史上稀に見る接戦だった、乳-1GP決選投票の結果は次回。
週末だからって、1晩に3回も自慰るんじゃね〜ぞ!
2回で止めときな!!

総裁今日もご苦労さん★

乳ー1グランプリ

2003年4月14日
「人の数だけ哀しみあれば、胸の数だけ夢がある。
富士の高嶺に朝日が昇れば、巨乳の谷間に肉棒沈む。」(by金正日)

これ以後は誠グレイシー近衛兵 魔乳倶楽部 姦太郎総裁の手記によるものである。

「いっぱい」の「い」を「お」に変えて言ってごらん?
「おっぱい!」
間髪入れずにこう言った奴は合格だ。
「おっぱお」なんて言った奴は即刻クンニ、じゃなくて故郷(くに)へ帰るこった。
それにしても、オッパイ。・・・なんて素敵な物体だろう。
オッパイ・・・そこには夢がある。
オッパイ・・・そこには希望がある。
オッパイ・・・そこには哲学がある。
「オッ」と「パイ」が二つ合わさって、「オッパイ」。
左側、すなわち心臓のほうが「オッ」。その逆の右側が「パイ」
おまえらはどっちが好きだ?
総裁は「オッ」と「パイ」どっちも好きだなぁ〜。
やっぱ、二つなきゃだめっしょ!?
あのセックス・ピストルズだって、シド・ヴィシャスとジョニー・ロットンがいてピストルズじゃん。
さしずめ、「オッ」がシドで「パイ」がロットン。
後にロトッンが結成したPILの「P」なんてモロに「パイ」の意味。
・・・で、あってほしいよ、マジで。

という訳で、先日開催した真のオッパイNo.1を決定する「乳ー1グランプリ」を此処に再現することを宣言する!
出場した乳ー1戦士はこいつらだ!

?優香
?小池栄子
?さとう珠緒
?佐藤江梨子
?井川遥
?眞鍋かをり
?下平さやか
?日テレロケットオッパイ(柴田倫世)
?雛形あきこ
?山田まりあ
?白石美帆
?吉岡美穂
?安西ひろこ
?MEGUMI
?乙葉
?酒井若菜
?釈由美子
?川村ひかる
?元ちとせ
?福島晃子

乳ー1グランプリ認定ジャッジメント12名が各々、上位四人を(1位5p…パイパニック、2位3p、3位2p、4位1p)選出するという、パイパニック・ポイント・システム(PPS)ルールを採用。
合計パイパニック・ポイントが多い者3名が決選投票に選出。
ま、疲れたから今日はそんなところだ。
おまえらも自慰なんかせずに早く寝ろ!
また明日続きをビッシビシ書くからな!

と、姦太郎総裁が言ってるのでヨロシクな!!!!


恋愛の自由

2003年4月7日
レスリー・チャンの死因はホモの嫉妬・・・

凡戦続きのK-1JAPANを観た後の脱力感のせいか、こんなことしか思いつかない。

以前から付き合っていた男が他の男とホテルに入るのを目撃。
そして、嫉妬のあまり衝動的に飛び降り・・・

岡田有希子の猿真似じゃなかったのか!
ハーリー・レイスの真似じゃなかったのか!
そこに、リック・フレアーのヒザ爆弾が待ち構えていたんじゃなかったのか!

ホモということは、我々(マコリカンパイ・ファミリーのみ)が応援しているゲイ・リーガー多田野と一緒?
『シベ超』のマイク水野と同志?
『大きなチンポの古時計』をリバイバルヒットさせたあいつと同類?
『大喜利』の喜久チャンと仲間?
舘ひろしはネコひろし?(タチ・・ホモ用語で男役。ネコ・・女役)
(以上すべてガチンコ)

俺が胸に夢を見ている時に、こいつらは肉棒に希望を抱いているんだろうな・・・
俺がオッパイに生死の総てを賭けていたように、こいつらは肛門に精子の総てをかけていたんだろうな・・・
俺は、嫁グレイシーのオッパイに生死の総てを賭けようにも、賭けられないんだろうな・・・

でも、たまたま男が男を好きになっただけ。
俺だって、たまたまオッパイが好きだっただけ。
千昌夫だって、たまたま金髪が好きだっただけ。

ホモなんて犯罪じゃないじゃん!
ロリコンなんて犯罪だぜ!!
ロリコンが今年のアカデミー賞監督だぜ!!!
(『戦場のピアニスト』の監督ロマン・ポランスキー・・・何となく性犯罪の匂いがする名前だと思う。俺は。)

だから、がんばれよ!
おまえだよ!!元大洋の中山!!
バグダッドへ行って『戦場のオナニスト』になって来いよ!!!

でも、昔みたいに女の子の前でそんなことやっちゃ、ジュネーブ協定違反以前の問題だぞ!!!!
ちょっと書くのが遅れたが、ご存知の通り古尾谷雅人が亡くなった。自殺によって。
赤の他人とはいえ自殺は嫌なものだ。

岡田有希子・・・峰岸徹のせい。ダイナマイト・キッドのダイビングヘッド・バッドを真似て飛び降りたわけではない。と、思いたい。
沖田浩之・・・借金のせい。首を吊った後「♪E〜気持ち!」って言った噂は本当か?
織田信長・・・明智光秀のせい。彼の死は未だに信じられない。

そして今回の古尾谷雅人。
彼が死を選ばざるを得なかった原因はなんだろう?
借金が原因との噂もあるが本当だろうか?
そうではないとしたら・・・

●イラク戦争と関係が!?
実は、古尾谷は日系イラク人だったのだ!
しかも、フセインへの忠誠度がかなり高いとされる「特別共和国防衛隊」。
それを、察知したCIAが自殺に見せかけて暗殺したとの考えは大げさだろうか?
あるいは、砂嵐のせいで誤爆?

●北の国からで!?
最近は『金田一少年の事件簿』のイメージが強いかもしれないが、
俺にとっての魔裟斗(古尾谷)は『北の国から87〜初恋〜』のトラックの運ちゃん。
そう87のあの感動的な最後の場面・・・

富良野を旅発つ純。
その純を、五郎に頼まれ自分の長距離トラックに乗っけて東京へ行くことになった魔裟斗。
しばらく走っていると突然「オラ〜、受け取れん!」と、五郎から謝礼として渡された真新しい万札二枚を純に差し出す魔裟斗。
「要らんというのに、お前の親父さんが俺に渡したんだ。」と自分は金の亡者ではないことを間接的にアピールする魔裟斗。
よく見ると、二枚のピン札には五郎の手に着いていたと思われる泥が!
「お前の宝にしろ。一生取っとけ!!!」と純を泣かせるセリフを吐く魔裟斗。
・・・魔裟斗かっこよすぎ☆

今になって魔裟斗さんは、無性にあの2万円が惜しくなったと思われ・・・
あの時、僕がその2万円を魔裟斗さんに渡していれば首を吊ることもなかったと思われ・・・
少なくとも、1万円ぐらい渡してれば首吊りではなく、マッチの部屋で手首を切る位の事で済んでいたと思われ・・・

父さん。僕は不純です。
文太さん。『誠意』ってなんですか?
『生理』は2日目が1番辛いって本当ですか?

富良野にも、もうじき春がやって来ます・・・


1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索